【大会情報・結果】関東甲信越居合道大会
- ねむねむ
- 2024年2月2日
- 読了時間: 1分
令和6年1月13日(土)に東京武道館にて関東甲信越居合道大会が開催されました。
国士舘からも多くの選手が参加し、日頃研鑽を重ねてきた業を披露しました。
その結果、国士舘からは3名の選手が敢闘賞を獲得し、令和6年の初戦を入賞で飾りました。

【無段の部】
敢闘賞 沖田 愛美海(1年)
【初段の部】
敢闘賞 柴 悠将 (2年)
【二段の部】
敢闘賞 渡邊 裕也 (4年)
本大会は集団演武の形態をとっており、二回目の演武で優秀賞が選ばれます。
優秀賞を獲得することは叶いませんでしたが、それぞれ素晴らしい演武を披露していました。
次回の大会からは1対1のトーナメント戦となりますので、より上位に食い込めるよう部員一同頑張っていきたいと思います。
今年も国士舘大学居合道部をよろしくお願いいたします。
★KICはみ出し記事!
午前中に行われた各県の対抗戦にて、OB の原 慎弥(2017年度卒)が神奈川県の代表選手として個人戦に参加しました。
個人としての表彰台は叶わなかったものの、神奈川県Bチームとして見事総合優勝を果たしました!
卒業生の活躍に大興奮の国士舘大学居合道部でした。
Comentários